Blog

【月末におすすめ】 庭木の健康チェックとお手入れのオススメ

【月末におすすめ】 庭木の健康チェックとお手入れのオススメ

こんにちは、Green Peaceの松本です。

あっという間に今月も終わりに近づいてきましたね。
お仕事や家事で忙しい毎日の中でも、お庭の木々はしっかりと季節の移ろいを感じ取っています。

今回は、月末だからこそやっておきたい庭木のお手入れポイントをご紹介します!

1.月末は「庭木の健康診断」にぴったり!

庭木は、定期的な剪定だけでなく、病害虫の予防や体調管理も大切です。
月の終わりは、お庭全体を落ち着いて見直すのにちょうどいいタイミング。

2.剪定・軽い刈込みで“整える”

伸びすぎた枝や混み合っている部分は、軽く剪定してあげることで風通しがよくなり、病害虫予防にも効果的。
特に春・初夏にかけて元気に伸びる木は、「月末調整」が成長のバランスを整えるチャンスです!

3.肥料・マルチングの追加で来月も元気に

月末は、来月の暑さ対策や成長促進に向けての準備にも最適です。

●緩効性肥料を軽く追加する
●根元に腐葉土やウッドチップでマルチング(乾燥対策・雑草抑制)

これだけでも庭木の元気度がグッと上がります!

4.落ち葉・雑草の掃除もスッキリ感UP

「月の終わり=リセットのタイミング」
軽い掃除だけでも、お庭全体がぐっとキレイに見えます。
玄関先や花壇周りの手入れは、気持ちよく新しい月を迎える準備になりますよ(^^)

毎日の忙しさに追われていると、お庭のことはつい後回しになりがち。
でも月末という区切りは、お庭とじっくり向き合える絶好のタイミングです。

「ちょっと見てみようかな」
その気持ちが、庭木をもっと元気に、美しくしてくれます!
剪定・お庭のメンテナンスなど、お気軽にご相談ください。

※予約フォームよりご予約いただく際は備考欄にご住所の記載をお願いいたします。

to top