こんにちは、Green Peaceの松本です。
訂正
⭐️ブログ
【6月の庭仕事チェックリスト】
梅雨時期にやっておきたい庭のお手入れとは?
6月は梅雨に入り、植物の成長が盛んな季節。
でも湿気や雨によって、病害虫や雑草も増えやすい時期です。
今回は、そんな6月にやっておきたい「庭仕事チェックリスト」をご紹介します。
✅ 6月のお庭チェックリスト
①伸びすぎた枝の剪定
・特に生長の早い庭木は、雨で枝が暴れやすいです。
・風通しをよくすることで、病害虫の予防にもなります。
・モミジやツバキ、サザンカなどは軽い剪定がおすすめ。
②病害虫の早期発見&対策
・梅雨時期は「うどんこ病」「カイガラムシ」「アブラムシ」などに注意!
・葉の裏や枝元をチェックして、早めの対処を。
③雑草の除去と防草対策
・雨で一気に育つ雑草、放置すると大変です。
・防草シートやマルチングなども効果的。
④芝生の手入れ(刈り込み&肥料)
・成長期に入り、芝刈りはまめに手入れが必要。
・肥料を軽く与えて、青々とした芝に!
⑤水やりの調整(鉢植え・日当たり場所)
鉢植えは土の乾き具合を見ながら。
・湿りすぎると根腐れの原因になるため注意。
⸻
💬プロからのひとことアドバイス
剪定は「切りすぎず」「風と光を通す」ことがポイント。
長く大切に育てたい、そんな方はぜひプロにご相談ください!
※予約フォームよりご予約いただく際は備考欄にご住所の記載をお願いいたします。